スマホで完結!小規模店舗に最適
月額980円で “放置しても機能する” ホームページ
地域プラスは、飲食店・美容室・整体・小売など
あらゆる小規模店舗の「情報発信の手間」を解決します。
定休日や営業時間は自動更新
お知らせやイベントはスマホからサッと投稿
必要な情報だけを確実にお客様へ届けられる
👉 忙しいオーナーさんでも 放置して安心。
月額980円から始められる、地域密着型の集客サポートサービスです。
👉 初期費用0円、今なら 1ヶ月無料お試し 実施中!
申し込みはこちらから⇒地域プラス公式LINE
💡 こんな悩みはありませんか?
定休日や臨時休業の情報がGoogleに反映されず、お客様に迷惑をかけてしまう
ホームページを作りたいけど、制作費や管理費が高くて手が出せない
お店の情報を更新したいのに、毎回業者に頼むのが面倒
GoogleマップやSNSに登録しているけど、集客にうまくつながっていない
「とりあえず無料で始めてみたい」と思っているけど、信頼できるサービスが見つからない
地域プラスなら解決できます!
地域プラスは、個人でお店を経営している方に向けて作られた、かんたん&低コストのホームページサービスです。
スマホだけで定休日やお知らせをすぐに更新でき、Googleカレンダーと連動させれば「定休日の自動反映」も可能。
もう「更新が面倒」「情報が古いまま放置される」といった心配はありません。
さらに、
ホームページ制作は無料からスタート可能
LINE公式アカウントやGoogleマップ登録のサポート付き
月額980円から利用できるわかりやすい料金体系
といった仕組みで、費用や手間をかけずに“放置しても機能するホームページ”を持つことができます。
地域プラスが選ばれる3つの理由
定休日の自動更新
1番重要な定休日
お客様にとって一番気になるのは「いつ休みなのか」。
もし分からなければ、せっかく興味を持っても来店をためらってしまいます。
さらに、来店してくれたのに休業日だとクレームにつながることも…。
逆に、定休日や営業時間が正確に表示されていれば、安心して足を運んでもらえます。
地域プラスなら、定休日を一度登録しておくだけで自動的に更新されます。
臨時休業や特別営業もスマホから簡単に入力でき、そのままホームページに即反映。
だから、「いつやっているのかが分からない」不安を解消し、
お客様が安心して来店できる環境をつくることができます。
自動で更新されるカレンダーによって「Instagramに投稿するの忘れた」「定休日の更新を忘れてお客さんが来てしまう」といった心配がなくなり、常に正しい定休日の情報をお客様へ伝えることができます。
まさに“放置しても安心”の仕組みです。
📢お知らせ機能
地域プラスのお知らせ機能は、スマホから入力するだけでホームページに即反映。
「更新作業が面倒」「管理画面が難しい」そんな不安はいりません。
臨時休業やイベント情報の告知
求人募集や営業時間の変更
どんな内容でも かんたん操作で掲載できる のが大きな特徴です。
さらに、専用の管理画面にログインする必要もなく、
エクセルに書き込むような感覚で更新できるので、誰でもすぐに情報発信が可能。
忙しいオーナーさんでも、放置せず最新情報をお客様に届けられます。
格安料金と制作丸投げ
💰 初期費用は0円。即日掲載可能
通常のホームページ制作は数十万円かかるのが当たり前ですが、
地域プラスなら 個人店でも負担にならない低コスト でスタートできます。
さらに――
あなたは お店の情報を伝えるだけでOK。
地域プラスが丸ごとホームページを制作します。
デザインや設定はすべてお任せください。
「丸投げ」で制作できるから、ITが苦手な方でも安心して導入可能です。
👉 低価格 × 丸投げ制作で完成する地域プラスのホームページ
すでに多くの店舗オーナー様から喜ばれています。
📍 Googleマップ対策の重要性
お客様の多くは「近くのカフェ」「美容室 地域名」などとGoogle検索やマップでお店を探しています。
最近では、Instagram(インスタ)を見てGoogleマップで検索して来店する方も多いです。
このとき、Googleマップに表示されなかったり、営業時間や定休日、写真や口コミが正しく出ているかどうかで 来店につながるかどうかが大きく変わります。
せっかく興味を持ってもらっても、正しい情報ないと他のお店に流れてしまうことも少なくありません。
地域プラスなら、Googleカレンダーと自動連動して 最新の定休日・営業時間を自動で反映。
さらにSEOとMEOの両方に対応しているので、HPも掲載出来て検索でも地図でもお店を確実に見つけてもらえるように設定出来ます。
👉 「Google検索 × Googleマップ」からの集客を逃さないのが地域プラスです。
問題になっている不正登録
実はあまり知られていないのですが、
Googleマップで今大きな問題になっているのが「お店のHP欄に勝手に海外サイトが掲載されてしまう」という事例です。
たとえば、こちらの店舗情報を見てみると本来の公式サイトではなく、
少量のお店の情報は掲載されていますが、広告が大量に表示されてしまっています。
👉 https://reparaturportal.com/nogata/576209-
この状態だと、せっかく「行ってみよう」と検索してくれたお客様が、
誤って無関係な通販サイトに飛ばされてしまい、お店の信用を落とすリスクがあります。
Googleマップは今や来店前のお客様が必ずチェックする場所です。
その「お店の顔」に誤ったリンクが貼られてしまうのは大きな機会損失になりかねません。
✅ 正しいHPリンクを登録することで、来店予定のお客様が迷わずお店にたどり着けるようにしましょう。
✅ 誤ったリンクを修正すれば、広告に流れてしまうアクセスをお店に取り戻すことができます。
💰 他社に頼むとどのくらい費用がかかる?
一般的にホームページ制作(SEO)やGoogleマップ(MEO)設定を有料業者に依頼すると、初期費用で20万〜50万円、さらに月額1万〜3万円の維持費がかかるのが相場です。
デザインやSEO対策をきちんとしてもらえる一方で、個人店にとっては負担が大きすぎるのが現実です。
一方、地域プラスなら 初期費用0円、月額980円(年契約9,800円)でSEO・MEO対策込み。
しかも制作は「丸投げ」でOK、更新はスマホで完結。
※もしHPを検討しているのであれば、いきなり高額なHPを作成するのではなく、地域プラスのような格安なHPを試しに使ったあとに制作するのをオススメします。
いきなり高額なHPを作って効果がなければ、意味ないと思いますので。
👉 他社の数十分の一のコストで、効果的な集客ができる仕組みが整っています。
一般的なホームページ制作にかかる費用(相場)
他社HP制作会社
初期制作費用:20万〜50万円
月額の維持費(サーバー・ドメインなど):1,000〜10,000円
更新費用:1回の修正につき 5,000円〜1万円
つまり、30万円以上かかるのが一般的です。
サーバーとドメインの最低コスト(一般的な相場)
レンタルサーバー代:月1,000〜1,500円(年間12,000〜18,000円)
独自ドメイン代:年1,000〜3,000円
👉 合計:年間13,000〜20,000円程度
HPを運用する場合、毎年最低でも1万円近くの費用が必要になります。
地域プラスは“サーバー代+ドメイン代”と同じ感覚で持てるHP
初期費用:0円
月額料金:980円(サーバー・ドメイン込み)
更新:スマホからかんたん入力。年間契約なら追加修正も1回無料
通常、お店がホームページを運用するだけでも「サーバー代+ドメイン代」で 月1,000円前後は必要。
地域プラスは、その運用コストと同じ感覚で、ホームページ制作から更新サポートまで全部込みで使えます。
👉 年間契約なら 1年間わずか9,800円。
通常の制作会社に依頼するより 約1/30のコストで、しっかり集客できるホームページを持てます。
料金プラン
プラン | 月額料金 | 主な機能 | 特典 |
---|---|---|---|
無料プラン | 0円 | ・基本ページ(住所・営業時間・地図) ・広告表示あり | – |
スタンダード | 980円/月 (9,800円/年) | ・広告なし ・定休日の自動更新(Googleカレンダー連動) ・お知らせ掲示スペース ・LINEリッチメニュー設定 ・Googleマップ(MEO)対策 | 年間契約なら「編集または追加ページ1回無料」 |
プレミアム | 4,980円/月 (49,800円/年) | ・スタンダードの全機能 ・HP更新 ・編集代行無料 ・追加ページ作成サポート ・Instagram投稿サポート | – |
他サービスとの違い
HP無料サービスの場合
0円で始められるけど、自分でデザインや更新を全部やらないといけない。
→ 労力と時間がかかる有料制作会社の場合
初期費用で数十万円+毎月の維持費も高額。SEOとMEO対策で毎月1万円以上もざらにある。
→ 費用の負担が大きい
✅ 地域プラスの場合
初期費用:0円
月額料金:980円(サーバー・ドメイン代込み)
定休日は自動更新、スマホからお知らせ投稿も可能
👉 安くて、手間いらず。
SEOもMEOも標準対応
地域プラスは、SEO(ネット検索対策) と MEO(Googleマップ対策) の両方に対応。
Google検索やGoogleマップにお店の情報がしっかり表示される仕組みが整っているので、
集客に直結する効果 が期待できます。
圧倒的なコストパフォーマンス
これだけの機能とサポートが揃って、月額わずか980円。
制作も丸投げでOK、ITが苦手な方でも安心して導入できます。
「SEOもMEOも対応、しかも制作まで込みで980円」
👉 この圧倒的コストパフォーマンスこそ、地域プラスの最大の強みです。
🎁 まずは 1ヶ月の無料お試し
地域プラスでは、現在 1ヶ月間の無料お試し を実施中です。
スタンダード・プレミアムなどの複雑なプランはありません。
すべての機能を、まるごと無料で体験できます。
実際に使ってみて「効果がある」と感じたら継続。
もし「効果がない」と思ったら、そのまま解約OK。
👉 リスクゼロで、安心して始められます。
導入の流れ(最短3ステップ)
地域プラス担当者に連絡(店名と住所を明記)
まずは担当者にご連絡ください。「掲載希望」と明記の上、店名と住所をお伝えいただければOKです。HP制作
丸投げOK。デザインや設定はすべてお任せで、最短即日でホームページを作成します。
仮HPを作成し、修正箇所を確認していただきます。すぐに公開&利用開始可能
完成したHPはQRコードやGoogle検索からすぐに確認可能。
定休日やお知らせもスマホで簡単に更新できます。
導入店舗のリアルな感想
飲食店オーナー
「せっかくHPを作ったのに、更新が大変で放置していました。定休日が変わっても更新せず、Googleマップと情報が違ってお客さんに迷惑をかけたことも…。地域プラスならスマホから簡単に更新できるので助かっています。」美容室オーナー
「前に知人に作ってもらったHPは、何か変更するたびに頼まないといけなくて、気軽に直せなかったんです。結局ほったらかしに…。地域プラスは丸投げで作ってもらえて、しかも自分で定休日や求人も入れられるので本当に楽です。」
よくある質問
Q パソコンが苦手でも使えますか?
A はい。休業日やイベントはカレンダーに入れるだけでサイトに反映されます。
Q 無料プランの広告はどんな表示ですか?
A サイト下部の小さなバナーと、記事下のテキスト広告が表示されます。スタンダード以上で非表示になります。
Q HPを掲載して営業の電話は増えませんか?
A 営業電話がまったくゼロになるわけではありませんが、フリーペーパーに比べると大幅に少ないです。
さらにLINE公式アカウントやフォームを中心にすれば、ほとんど気にならない程度に抑えられます。
最短即日で公開できます
まずはお店の情報と写真とあればOK。気軽にお問い合わせください。
制作後に確認していただき、HPの公開となります。⇒お問い合わせ
© 地域プラス