「子どもたちの未来に美しい地球を」——そんな願いを込めた環境イベント「屋久島うみがめ展」が、2025年11月27日(木)から12月3日(水)まで、飯塚市総合体育館多目的ホールで開催されます。
入場は無料で、家族みんなで楽しめる展示・講演・ワークショップが盛りだくさんです。
(ポスター画像は新飯塚駅で撮影させて頂きました)
イベント概要
| イベント名 | 屋久島うみがめ展 |
|---|---|
| 開催期間 | 2025年11月27日(木)〜12月3日(水) |
| 時間 | 9:00〜17:00(※12月3日は9:00〜12:00まで) |
| 会場 | 飯塚市総合体育館多目的ホール(福岡県飯塚市柏の森165-5) |
| 入場料 | 無料 |
| 主催 | 飯塚ライオンズクラブ 結成50周年記念事業/ライオンズクラブ国際協会337-A地区 |
注目イベント・プログラム
11月29日(土)・30日(日)
- 10:00〜10:45 劇団シンデレラ公演(第1回)
- 11:00〜11:45 講演「岡田屋民話」
- 13:30〜14:15 劇団シンデレラ公演(第2回)
- 14:30〜15:30 シャボン玉石けんトークショー
- 15:00〜16:30 「くらげんごう」による海ごみを使ったワークショップ
環境をテーマにした劇や講演、シャボン玉石けんによる自然派せっけんの話、さらに海洋ごみを使ったアート体験まで、楽しみながら環境を考えられるプログラムが用意されています。
11月27日(木)・28日(金)/12月1日(月)〜3日(水)
- 9:30〜9:50 「嘉川の活動」(渡辺川川川事務所)
- 10:00〜11:20 「嘉川海の会」(NPO法人嘉川海岸地域住民の会)
- 14:00〜14:30 「嘉川海の会」(NPO法人屋久島うみがめ館)
屋久島でのうみがめ保護活動や、嘉川の海を守る取り組みについても紹介されます。 実際の活動を知ることで、地球環境の未来を自分ごととして考えるきっかけになるでしょう。
出展団体の紹介
劇団シンデレラ
飯塚を拠点に活動する人気劇団。
子どもから大人まで楽しめる物語を通して、命や自然の大切さを伝えます。
シャボン玉石けん
環境にやさしい無添加せっけんで知られる「シャボン玉石けん株式会社」。
洗剤やせっけんに含まれる化学物質が海に与える影響をわかりやすく解説してくれます。
くらげんごう
海ごみを使ったアート活動で知られる団体。
ワークショップでは、漂着物を素材にオリジナル作品を制作。
子どもたちが楽しみながら「海の未来」を考える機会になります。
アクセス:〒820-0001 福岡県飯塚市鯰田1560−5
会場:飯塚市総合体育館多目的ホール
住所:〒820-0001 福岡県飯塚市鯰田1560−5
- 車:無料駐車場あり
- 主催:飯塚ライオンズクラブ/協力:屋久島うみがめ館・嘉川海の会
他の人はこちらも質問
うみがめ展ではどんな展示が見られるの?
屋久島の美しい自然やうみがめの生態、保護活動をパネルや映像で紹介。 実際のうみがめの写真や模型も展示され、子どもでもわかりやすい内容です。
子ども連れでも楽しめる?
劇・工作体験・クイズなど、子どもが主体的に参加できるイベントが多数。 親子で学びながら楽しめる構成になっています。
予約は必要?
基本的に入場・観覧は自由で予約不要です。 一部ワークショップは先着順となる場合があるため、早めの来場がおすすめです。
うみがめ展の目的は?
環境保全や海の生き物の保護について、地域の子どもたちや市民に興味を持ってもらうこと。 未来の地球を守る「行動のきっかけ」を作ることを目的としています。
まとめ
「屋久島うみがめ展」は、環境問題を“楽しく・身近に”感じられる貴重なイベントです。 入場無料で、親子で学べる内容が充実。 うみがめを通じて、私たちの生活と自然のつながりを見つめ直してみませんか? 未来の地球のために、ぜひ足を運んでみてください。
公式情報まとめ
会場:飯塚市総合体育館多目的ホール
開催期間:2025年11月27日(木)〜12月3日(水)
入場料:無料
主催:飯塚ライオンズクラブ

コメント